おはようございます。
今日のデイリーマインドセットは
「自分の持っているタスクを自動化する」です。
あなたの仕事の中で何が自動化できるか考えたことはありますか?
また、さらに深掘りしていくと、あなたの時間とエネルギーを奪っているのは何でしょうか?
毎日のルーティン作業だったり、繰り返し行われていることだったり、実は自動化できそうなところって色々考えると出てきます。
で、自動化というと、もちろん何かのデジタルツールを使うことも効果的ですが、
ツールだったりを使うのは難しそう、というイメージがを持つ方もいるかと思います。
ただ、自動化って、ツールだけじゃないんですね。
例えば、人に任せるというのも自動化です。
なので、自分がやらなくて良いようなところは、自動化していく、という考えを持っていきましょう。
そして、さまざまな タスクを自動化することで、あなたはより重要な仕事に集中し、ビジネスの成長を加速させることができます。
例えば、私であれば、昔は顧客からのメールなどの問い合わせが、自分のメールボックスに来るようになっていました。
顧客対応が、私のエネルギーをすごく奪っていたんですね。
なので、このタスクは全てお願いすることに決めました。
そうすることによって、毎日のストレスが本当に軽減されました。
他にも、私は結構デジタルツールは好きなので、いろいろ使っています。
スケジューリングツール、ステップメールとかもそうですね。
広告の数値管理や、データ分析、最近ではAIもそうです。
これらのツールはあなたの生産性を飛躍的に向上させてくれます
また、自動化を考えるとき、ビジネスプロセスの全体像を見ることが重要です。
自動化していくタスクは短期的な利益だけでなく、長期的な戦略とも連動しているとより良いんですね
自分がやらないと決めたことを自動化し、自分が集中すべきところだけに集中する。
それがゆくゆくは、長期的なメリットにも結びつきます。
また、自動化はミスを減らし、作業の一貫性を保つための強力なツールでもあります。
デジタルツールは、人的ミスというのは一切ありません。
なので、数値管理とかは本当に最適です。
ただ、一つ注意点は、自動化はエラーや失敗も起きることがあります。
それはチャンスだと思って、エラーを改善していきましょう。
失敗を恐れず、自動化を進めていきましょう。
いろいろ言いましたが、自動化とは効率的な時間管理なんですね。
自動化により得られた時間を有効活用することで、ビジネスの成長だけでなく、自己成長にもつながります。
あなたの専門知識を深める時間や、新しいスキルを学ぶ時間を作ることができます。
ただ、自動化が全てを解決するわけではありません。
自動化はあくまでツールであり、それをどう活用するかが重要です。
そのためには、ビジネスの目標を明確にし、それを達成するための戦略を設定することが重要です。
なので今日は、あなたが取り組むべきことは何か、そしてそれを達成するために何が必要なのかを考えてみましょう。
それを基に、あなたが自動化できるところは何かを見つけ、それを行動に移すことが今日の目標です。
このプロセスを通じて、あなたは重要なことに集中し、日々のルーティンを自動化することで、生産性と効率性を大幅に向上させることができるでしょう。
今日のデイリーマインドセットは「自分の持っているタスクを自動化する」でした。
それでは素晴らしい一日をお過ごしください